懐かしの歌謡曲&J-POP 30曲追加しました。

「おうちに居ようよ」 キャンペーンも広がって、 みなさん少しずつ、この非常事態をどう前向きに捉えるかという取り組みがいろんなところで見られます。 今の世の中は、テレビがあったり、オンラインでつながることができたり、ネット…

ポップス 17曲追加しました。

とうとう緊急事態宣言が出ましたね。 長い長い人間の歴史の中で、人と人が接触してはならないなんて時が来るなんて、 SF映画を見ているような奇妙さを感じます。 お花見にも行けなくて、さびしい春になってしまいました。   今週…

懐かしのJ-POP 23曲追加しました。

ソングブックはジャズ曲を中心にしてきましたが、いろんなジャンルの曲を幅広く掲載して行きたいと考えています。 今回は1970年代~80年代に流行したJ-POPの有名どころをピックアップいたしました。   現在、掲載曲は25…

カーペンターズの曲 25曲追加しました。

今日から4月。 でも、満開の桜も冷たい雨で薄けむりの寒い日です。 今は日本中の人たちがいろんなことを心配している。 早く暖かい春が来てくれると良いな。   先月からカーペンターズの曲をたくさん追加しています。 また少しず…

カーペンターズナンバー 45曲追加しました。

世界中に広がる疫病の悲惨な状況に胸が痛みます。 どうか一日も早く世界に平和が訪れますように。   今週は私の大好きなカーペンターズの曲をたくさん追加しました。 カーペンターズはカバー曲もたくさん残していますが、アレンジが…

ビートルズナンバー 32曲追加しました。

ビートルズの曲と、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーの曲など、 32曲追加いたしました。   ビートルズの楽曲は、1962年から1970年までの約8年間の間に 正式にリリースされたのが213曲とのこと。 なかなかすべ…

The World is Waiting For The Sunrise

「世界は日の出を待っている」 コロナのことで、今は、たとえ楽しいことがあっても心から笑えない感じ。 この曲が作曲されたのは、1918年。第一次世界大戦の終わった年のようです。 「明けない夜はない」という言葉がありますが、…

Wives And Lovers

バート・バカラックは、1960年代1970年代に一世風靡した音楽家。 カーペンターズやセルジオ・メンデスなどもカバーした優れた楽曲もたくさんありますが、バート・バカラック自身もピアノを弾いて歌っていたのでシンガーソングラ…

メイム

「メイム」は、ミュージカルのタイトルです。 映画化もされています。1958年と1974年版の2回も。 映画はまだ見たことはありませんが、デキシーランドの軽快で楽しい4テーマソングは魅力的で、吹奏楽のポピュラーソングの決定…